はてなブックマークはソシオフーガル。

ソシオフーガルとは:
他人との関わりを持ちたくない、プライバシーを確保したいなど、人間同士の位置を遠くしたり、体の向きを背中合わせにしてコミュニケーションを取りにくくするような、遠心的な人間の集合の型。
インテリアコーディネーター秡川寿美礼の実践!インテリア改善計画


ソシオフーガルという言葉を知った時はてなブックマークブコメ欄みたいだ」と思った。
集合体だけど、個々が向き合っている訳ではない。*1
むしろ、同じ方向を向いているから誰とも目が合わないイメージ。
その点では、ブログ主とも正面切って向かい合っている訳ではない。
ブクマカである私が見ているのは、記事の中身であってブログ主の中身ではない。
今までも「人」と繋がっていたい訳ではなくて「記事」で繋がっていたいんだと思っていた。
それが、ソシオフーガルという言葉にぴったりあてはまった。
そして、だから、はてなブックマークは居心地がいいのかと思った。


リンク先でも紹介されてる


危ないインテリア 一級建築士のウツ対策

危ないインテリア 一級建築士のウツ対策


を読んでソシオフーガルを知ったのだが、筆者が気に入ったソシオフーガルがインテリアに取り入れられていたカフェはつぶれたそうだ。需要ないんか(笑)
この本は、おもしろいのはおもしろいのだが「こう言うときはうつになります」「ああいう時も欝になります」を連発されるので欝状態を思い出して少し暗い気分になります(笑)
でも、暗い気分をインテリアから変える方法をダメ元でも試してみたいかもという人にはおススメ。
「インテリアが直らなかったら欝状態は治らない」訳ではないことを念頭おいてくださいね。
*2

*1:もちろん、向かい合っている方もいるでしょうが

*2:この記事に書かれているのは、欝病ではなくて、『欝状態』です。念の為